県内事業所のみなさまへ

キャリアサポーター推薦のお願い  

 ※※新規登録は終了しました※※

キャリアサポーターは県内企業様からのご推薦により任命しております。
本制度の主旨をご理解いただき、キャリアサポーターへのご推薦をお願いいたします。

ご推薦にあたっては、以下の推薦書および誓約書へ必要事項をお記入いただき、押印の上、郵送にてお送りいただきますようお願いいたします。

※推薦書・誓約書の様式は以下よりダウンロードいただけます。

・キャリアサポーター推薦書・誓約書(Word)

・(別紙)アカデミア・コンソーシアムふくしま(ACF)加盟機関一覧

・(別紙)業種コード表(日本標準産業分類)

活動内容

【個別対応】

  • ・学生との個別面談対応
    学生の希望に応じてキャリアサポーターと個別に面談ができるもの。キャリアサポーターの皆さまには、学生の疑問や不安の払しょくとなるアドバイスや情報提供を行っていただきます。個別面談は学生の希望に合わせて、適宜ACFキャリアサポーター制度運営事務局や加盟機関から個別に依頼させていただきます。

【集団対応】
  • ・学生との交流会やガイダンス等への参加
    ACFキャリアサポーター制度運営事務局や加盟機関が企画する学生との交流会やキャリアCafe等への参加、授業や就職ガイダンス等でのゲストスピーチなどにご協力いただきます。
  • ・インターンシップや企業説明会などでの情報発信や学生対応

【キャリアサポーター間】
  • ・キャリアサポーター初任者研修会
    推薦いただいたキャリアサポーターの方に必須で受講いただいている研修です。キャリアサポーターの役割やいまどきの学生を理解すること、傾聴スキルなどを学んでいただきます。
  • ・キャリアサポーター交流会
    キャリアサポーター同士の横のつながりを深めていただくことや、研修等を通じてキャリアサポーター自身のスキルアップを図ります。

キャリアサポーター推薦の流れ

STEP1

推薦書・誓約書の提出

対応キャリアサポーター

「キャリアサポーター推薦書・誓約書」(様式)に必要事項を記入し、ACFキャリアサポーター制度運営事務局まで郵送にて送付ください。


STEP2

登録証の交付・各種書類送付

対応事務局

ACFキャリアサポーター制度運営事務局から、「キャリアサポーター登録証」を交付いたします。キャリアサポーター活動時には、登録証を身に付けてください。
同時に、各種書類をお送りします。

  • ●アカデミア・コンソーシアムふくしま事業推進会議からの「キャリアサポーターの個人情報取り扱いにかかる誓約書」(要保管)
  • ●ハンドブックほか各種ご案内

STEP3

キャリアサポーター初任者研修会の受講

対応キャリアサポーター

新規に推薦されたキャリアサポーター向けに、学生と対峙するにあたっての初任者研修会を実施しています。推薦後、1年以内を目安に受講くださいますようお願いいたします(受講必須)。不定期開催に付き、開催日時は随時ご案内させていただきます。

  • ※初任者研修会の受講と各種イベントへのご参加は前後しても構いません。

STEP4

活動開始!

対応キャリアサポーター

交流会開催のご案内や個別面談対応のお願いは、随時ご連絡いたします。

Q&A

事業所にはどんなメリットがありますか?
  1. 学生との交流機会が増え、事業所PR機会が創出されることにより学生に対する自社の認知度UPが期待できる
  2. いまどきの学生を“知る”機会となり、採用広報や採用マーケティングの参考にできる
  3. ミスマッチ解消のほか、学生の就職後もキャリアサポーターがメンターとなり、離職防止につながる
  4. キャリアサポーター同士のつながりによって、相互啓発し、社員の成長につながる
この制度の魅力は何ですか?
  1. キャリアサポーターとの交流を通じて、“憧れ”や“魅力”を感じてもらうことができる
  2. 採用活動が本格的にスタートする前に、学生と企業がホンネで話せる機会が持てる
キャリアサポーターは加盟機関のOB・OGじゃないとダメですか?年齢制限はありますか?
どなたでも推薦可能です。キャリアサポーターとして適任だと思う方をご推薦ください。
活動の頻度はどのくらいですか?業務に支障が出ないようにしたいのだけれど…
活動はあくまで対応可能な入んでお願いするものであり、任意参加としております。具体的には、学生との交流会が年3~4回程度、その他キャリアサポーター同士の交流や研鑽を目的とした研修会等の催しを年1回程度開催しています。その他、学生との個別面談については、都度個別に依頼をさせていただいております。
※キャリアサポーター活動は、業務の一環として従事いただく事をお願いしています。
※原則として、無報酬となります(企画によっては交通費や謝金をお支払いする場合もあります)。
※複数名ご推薦をいただき、状況に応じて適任者が対応できる体制にすることもおススメです。

<お問合せ>
ご質問・ご不明点などは下記メールフォームまたはお電話にてお問い合わせください。